カテゴリ
全体 お知らせ 日本画個展 その他の絵 端午&solarのある日イ? スケッチ 端&ソーラーphoto 暮らしを楽しむ 何食べた? 洛中の生き物たち 伝えたい町家の風景 庭 つぶやき 京の暮らしぶり 未分類 記事ランキング
ライフログ
暮らしのおへそVol.20
フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
最新の記事
歌子の関連先
以前の記事
2017年 02月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
実は、当住宅の露地庭なんですけれど 私の記憶では、 ここには、ふかふかと それは美しい苔が生えていました でも、今じゃ こんなにカサカサ〜 ![]() ![]() ![]() あ〜 ![]() 土もこんなに減ってしまって、飛び石が出っ張りすぎています この露地庭は茶道藪内流 御流儀の飛び石は、土から顔をあんまり出さないのが形なんです なのに、なのに、、、 ![]() 今年は財団設立20周年の記念の年なのに、、、 と、いうわけで私、決心しました 元のような苔庭にもどそう!!って ![]() さっそく黒土、川砂、腐葉土を購入しましてブレンド 今日はすごーく寒かったけど、頑張りました ![]() とりあえず、土をいれました ![]() ほんと、ずいぶん土が減っていました 買った土の量ではまったく足らず、本日買い足しました さて、この土にどうやって苔を生やすかって? もちろん、苔シートを買うって手もあるけど 苔は環境にデリケートだから、他所で育ったものは根付きにくい、、、 だから、家の中の元気な苔を使うことにしました まだ、元気でふかふかしている苔の表面を箒でサッサと掃くようにして 苔の欠片を集めます 環境さえ気に入れば 苔はどんなに小さな欠片でも、成長します いえ、成長するはず!(私の経験から考えるに、、、) あとは気長に丁寧に管理 ![]() 庭の隅には、苔の好んで生える場所があるんですけど、 そこは人目にはふれないところだから そこの苔をこそげて移植することも考えています 秋にはふかふかの露地庭をご覧いただけるように 頑張りたいと思います 乞うご期待 ![]() 苔土について、苔のはやし方など詳しい方のアドヴァイス、待っています よろしくお願いいたします ![]()
by kyuuan
| 2012-01-11 19:51
| 庭
|
ファン申請 |
||