カテゴリ
全体 お知らせ 日本画個展 その他の絵 端午&solarのある日イ? スケッチ 端&ソーラーphoto 暮らしを楽しむ 何食べた? 洛中の生き物たち 伝えたい町家の風景 庭 つぶやき 京の暮らしぶり 未分類 記事ランキング
ライフログ
暮らしのおへそVol.20
フォロー中のブログ
外部リンク
ファン
最新の記事
歌子の関連先
以前の記事
2017年 02月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
1
久しぶりの端ニャンさま〜 ![]() 絵を描く歌子のそばの ストーブの前の 私の椅子に陣取りまして お休みでございます ![]() こちょこちょして 起しましたなら むっく、とおきました ![]() うふふ〜。 黒に焦点を合わせると 白っぽく写るけど 表情はよくわかる、、、 ![]() しぼると、、、、 黒々うつって顔はよくわからん ![]() でも、こっちの方が凛々しくってスキ ![]() ガオー の図(←本当はあくびし終わったとこの顔です) ![]() 本日の猫ショット ![]() ![]() むふふ〜 ![]() 昨日のお知らせ。 黒ラブのチャーミー君、引き続いて家族を捜してます!! よろしくお願いいたします。 ![]() ▲
by kyuuan
| 2013-11-29 18:04
| 端&ソーラーphoto
私とのライフパターンにも慣れたかな? 歌「ソーちゃん! なーなー、なーってばー」 ソーラー「んっ」 ![]() 歌「ソーちゃん、だーすき💓」 ソーラー「しってるよ〜」 ![]() ってか。 そんなあまーい瞳で振り向いたりして、もうっ。 可愛いんやから ![]() 端ちゃんは、自分の居場所を確保してルンルン〜 もちろん、ストーブの前です ![]() 明日は端ちゃん ![]() と、ここで 9歳の黒ラブ, チャーミー君が新しい家族を緊急に探しています!! 詳しくはこちらを。 ▲
by kyuuan
| 2013-11-28 18:37
| 端&ソーラーphoto
今日は、お友達のK.KさんとJJ君に御所へ連れて行っていただきました。 美しい紅葉の御所。 写真を撮っていただきました。 ![]() ![]() まだまだ、息がぴったり〜 とはいきませんが、、、、 リードを付けていると 先へ先へ行こうとするのに オフ・リードにすると 命令をよーく聞くソーラー 甘えたボクちゃんです。 一年ね、ソーラー。 端ちゃんと仲よーしてね。 歌子の願いでした。 ▲
by kyuuan
| 2013-11-27 18:51
| 端&ソーラーphoto
![]() ![]() ![]() 公開も終わったと思ったら、それはそれで雑務に追われ、 なかなか精神的に「いつもの暮らし」が出来ないでいたのですが、 やっと、絵でも描こうかな〜という時間がでてきました。 ところが、 今度は風邪はひくし、 おまけに ぎっくり腰 ![]() でも、昨日はA.Gさんにお誘いを受けて 宝ケ池にお散歩に行けました。 ↓A.Gさんとラルフ ![]() 紅葉の上を思いっきり駈けるソーラーを見るだけで 日頃の疲れが吹っ飛びましたー ![]() ![]() もっと、もっと写真をいーっぱい撮ろうとおもったら、 ま、まさかの電池切れ、、、 ![]() でも、 楽しかった思い出は胸の中にたくさん仕舞いましたよ。 ▲
by kyuuan
| 2013-11-22 15:50
| 端午&solarのある日イ?
昨日、ご紹介した 『奈良屋杉本家270年の歩み』 これは、一般の方にむけて制作した本ですので、 とてもわかりやすい内容となっています。 難しい専門書ではありませんので、 写真とあわせて楽しんでご覧いただけると思います。 価格は、1冊 2,000円 です。 電話、財団のメールでも、ご注文は承ります。 (このブログ、歌子のメールでは受け付けません。よろしくお願いします) では、秋の公開風景を〜 8月5日の創業記念日しか出さない「ご先祖様」の遺品 特別にご覧いただけます。 ![]() 7名の古文書調査員、それぞれに関連史料を展示、解説しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明治27年の婚礼衣装の一部も展示しています ![]() お天気の良い日には、木もれ日の美しい「八畳の間」では、 ゆっくりと「杉本家の一年」のヴィデオ鑑賞を〜 ![]() 床は都路華香の「時雨」のお軸 ![]() 写真では、なかなか住宅の空間の良さまで表現できてないので、 ぜひとも、お越しくださいませ お待ちいたしております〜 総刺繍の雌雄の孔雀(婚礼打掛) ![]() ![]() 緋の綸子に竹と疋田絞り模様の総刺繍(婚礼打掛) ![]() ▲
by kyuuan
| 2013-11-04 08:03
| お知らせ
杉本家の古文書を調査研究してくださっている方々7名による 本が出版される運びとなりました。 ![]() 本屋での販売はありませんので、 ぜひ、杉本家住宅を訊ねてくださったおりに お買い求めくださると嬉しいです。 今回の秋の公開内容は この本の内容にそった展示です。 呉服商としての経営、 製茶業「三丘園」の経営、 婚礼などの人生儀礼、 奉公人について、 西本願寺との関わり、 果たした社会貢献、、、 古文書、婚礼衣装、西本願寺のご門主から頂戴したお皿など、、、 江戸後期から明治にかけての京都の一端を 杉本家の営みを通じて理解できる一冊です。 写真も多く、とってもわかりやすい内容です。 京都をより深く知りたい 好奇心に この一冊 ![]() 公開風景は後ほどUPいたします。 まずは、本のご紹介まで。 ▲
by kyuuan
| 2013-11-03 09:10
| お知らせ
1 |
ファン申請 |
||